カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 06月 04日
最近我が家はもっぱら自転車生活です。
晴れさえすれば毎日自転車。食材も自転車でこまめに買う。雨なら、でかけない。 夫の通勤も自転車。週末も、一家で自転車。 田舎育ちの私は 車社会で育ったので あんまり公共交通とか自転車とかが得意ではなくて・・・。 でも考えてみたら、我が家の周りには自転車圏内にいろんなものがあります。 仙台駅もハローワークも児童館も大型スーパーもホームセンターも野球場も。 ちょっと頑張れば、自転車で行けちゃいます。 駅まで行けば、地下鉄も電車もあるし。 ガソリンがこんなにも高いと、車に乗るの躊躇しちゃいますね。 特に、平日遊びに使うのは 主婦的には遠慮もあり・・・(苦笑) 我が家のハイオク車。街乗りには不向きなのです・・・。 心を入れ替えて・・・公共交通で暮らしてみようかな。 ただ。 残念だな~と思うのは、車じゃないと行けない距離の友達と気軽に会えないこと。 みんなけっこう遠いんだよね。 地下鉄とかバスを乗り換えて行けば 行けるんだろうけど。 ちび連れでは 相当がんばらないと 難しいかも。 いや でも がんばらないと。がんばらないとね。 がんばるぞー! ガソリン高騰→車離れ→公共交通利用増→CO2削減→・・・・おっECO?? 多少なりとも地球のために役に立ってると思わないと、やってられません(笑) ■
[PR]
by mito_dailylife
| 2008-06-04 19:03
| ★日々いろいろ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||